top of page

2023年ARJSみなかみ大会

関東の最北に位置するみなかみ町は、谷川岳・三国山の麓、利根川の源流域であり「関東の水瓶」と称される自然と温泉が豊かで風光明媚な町です。夏は登山、ラフティング、シャワークライミング、レイクカヌー、パラグライダー、バギーなど、冬はスキー、スノーボード、スノーシュー、バックカントリー、エアーボードなど、数多くの本格的なアウトドア・アクティビティが楽しめます。ARJSみなかみ大会は、そんなアウトドア・アクティビティのプロフェッショナルたちが、大自然に、安全に、かつ、思い切りチャレンジできるよう趣向を凝らしてお待ちしています。

大会概要

【大会日程】

2023年6月18日(日)

 

【申込締切】

2023年5月31日(水)

 

【競技種目】

オリエンテーリング、マウンテンバイク、パックラフト

 

【総距離】

約30km(トップ目安:5時間30分)

 

【募集チーム】

20チーム
※定数を超えても参加可能

 

【チーム構成/参加資格】

1チーム3名(男女混成であること)
中学生以上の健康な男女(高校生以下は保護者の同意必須)
※オープン参加(表彰対象外)で男性のみ3名、女性のみ3名の参加も可能です。

 

【参加費】

レース参加費:36,000円/チーム
 


 

【集合場所】

道の駅たくみの里

〒379-1418 群馬県利根郡みなかみ町須川847
TEL 0278642210

最寄インターチェンジ:関越自動車道水上IC

最寄駅:JR新幹線 上毛高原駅

 

【レーススケジュール(予定)】

6:00~ 集合、点呼

8:00 レーススタート

17:00 レース終了

17:30 表彰式、閉会式

 

【レンタル】数に限りがあるため先着順とし、なくなり次第終了予定

​■パックラフト(パドル、ライフジャケットを含む)

■マウンテンバイク(ヘルメット含む)5,000円

■ヘルメット 500円
※パックラフトの料金について近日中にお知らせいたします。

 

【お問合せ先】

ARJSみなかみ大会実行委員会

米元瑛:exam.bsb@gmail.com

必要装備

必携装備についてはレース前やレース中にスタッフが確認することがあり、不携帯や不備があった場合にはペナルティや参加できない場合もありますのでご注意ください。

【必携装備】

チーム

  • 競技マップ(主催者が配布)

  • コントロールカード(主催者が配布)

  • ファーストエイドキット(中身は指定しません。必要なものをお持ちください)

  • サバイバルブランケット(エマージェンシーブランケットとも言う)

  • 防水マップケース(A4サイズが入るものを推奨)

  • 携帯電話(防水対策を施すこと) NTTドコモ推奨

  • コンパス(方位磁石、プレート型推奨)

  • 時計(高度計付き推奨)

  • パンク修理キット(内容はチーム内で相談して決めてください)

 

個人

  • ビブゼッケン(主催者が配布)

  • ​ヘルメット

  • マウンテンバイク

  • パックラフト

  • パドル

  • ライフジャケット

  • ホイッスル

  • 防水アウターシェル上下

  • 水筒(1.5L以上推奨)

  • 保険証もしくはそのコピー(各自のもの)

  • 行動食(1日分をあらかじめご準備ください)

  • 熊鈴

  • ヘッドライト

  • グローブ(フルフィンガータイプ推奨)

  • レースに耐えうる靴(踏み抜きしにくく、滑りにくい物推奨)

協賛


カシオ計算機株式会社
株式会社和光ケミカル

株式会社itoix(イトイエックス)
マイルストーン
ビクトリノックスジャパン

そば処くぼ田

ボランティアスタッフ募集

 

当大会の運営をお手伝いいただけるボランティアスタッフを募集しています。

「選手としてはちょっと・・・」「友達が出場するから間近で見たい!」「アドベンチャーレースに興味がある!」という方はぜひご応募ください。

◆集合時間 6月18日(日) 5時30分

◆集合場所 道の駅たくみの里(上記参照)

◆持ち物  
・A4ビニール袋(地図を入れる)
・携帯電話(防水対策を施すこと) 
・時計
・筆記用具
・レインウエア
・防寒着
・保険証もしくはそのコピー(各自のもの)
・行動食(食事の提供はありません)
・熊鈴
・ヘッドライト
・靴(踏み抜きしにくく、滑りにくい物推奨)
◆業務内容 選手通過記録など(フィールドを走ることはありません)

※大会中のスタッフ連絡手段として、スタッフ用LINEグループへの参加の承諾をいただきますことをご了承ください。

◆お問合せ先

ARJSみなかみ大会実行委員会

米元瑛:exam.bsb@gmail.com

bottom of page